最強!スティーブン・セガール「沈黙シリーズ」の魅力紹介

映画

皆さん、こんにちわ。

スティーブン・セガールと言えば、そう「沈黙の〇〇」という作品タイトル。

かなりの「沈黙〇〇」という作品があることからシリーズと誤認されているが、1作目「沈黙の戦艦」とその続編にあたる「暴走特急」が直接繋がりがあるだけで他の沈黙シリーズとされている作品には繋がりは一切ない。

1作目「沈黙の戦艦」ですら、原題「Under Siege」(「包囲下」「四面楚歌」的な意味)なので一切沈黙と関係ない。

1作目ですら原題が沈黙と一切関係ないんだから全部シリーズってことにしちゃってもいいじゃんね(笑)

ちなみになぜ「沈黙」なのかといえば、当時日本でヒットしていた「沈黙の艦隊」に便乗し拝借したらしい(笑)

セガール映画の魅力

セガールの魅力は、なんといってもブレない主人公の設定。

細かな設定や物語のストーリーこそ違うが、

「主人公の経歴がすごい」(元特殊部隊、元CIAエージェント等々)。

「恐ろしいほど強い」(武術の達人という設定が多く、複数人相手の格闘戦では毎回無双の強さを見せる)。

「ほとんどピンチが無い」(ラスボス相手でもほぼ一方的にフルボッコ)。

「はみ出し野郎」(上司や上層部に逆らい独断で行動する。元特殊部隊、元CIAという肩書も、それが原因で退職しているケースが多い)。

というのは全作品共通(沈黙シリーズ以外も漏れなく同じ設定)。会社で上司や同僚、顧客にストレスを感じるお父さんたちにとって、このセガールのような生き方に憧れるんでしょうね~。

無双セガールが死亡?した作品

①カート・ラッセル主演「エグゼクティブ・デシジョン」(1996年)

特殊部隊隊長役で友情出演した際、カートラッセルと特殊部隊員が飛行した状

態でステルス戦闘機からハイジャックされた旅客機をパイプでドッキングさせ

て乗り移る際、途中で不慮の事態が起こり、他の隊員を救うためにセガールが

自分を犠牲にして死亡するという描写がある(明確に死んだとは言われていな

いが、あの上空では絶対助からんだろう)。

ステルスと旅客機をつなぐパイプが破壊された際によく見るとセガールらしき

人物が吹き飛ばされているのが見える。

主演ではないが冒頭に特殊作戦に従事し、いつもの無双ぶりを見せつけていた

セガール。

ハイジャック犯掃討のために呼び出され、カート・ラッセルとともに暴れまわ

るかと期待をしていただけに、初めて見たときはこの途中退場にビックリした

記憶がある。

②ダニー・トレホ主演「マチェーテ」

麻薬王トーレスを演じ、ラストにマチェーテと日本刀でバトルを演じて壮烈な

最期を迎える。セガール悪役初作品という点でも興味深い。

沈黙シリーズ一覧(2019年2月現在)

1992年 「沈黙の戦艦」

1994年 「沈黙の要塞」

1995年 「暴走特急」(沈黙の戦艦の正式な続編)

1997年 「沈黙の断崖」

1998年 「沈黙の陰謀」

2001年 「沈黙のテロリスト」

2003年 「沈黙の標的」「沈黙の聖戦」

2005年 「沈黙の追撃」

2006年 「沈黙の脱獄」「沈黙の傭兵」

2007年 「沈黙の奪還」「沈黙のステルス」「沈黙の激突」「沈黙の報復」

2009年 「沈黙の逆襲」

2010年 「沈黙の鎮魂歌」「沈黙の鉄拳」「沈黙の復讐」

2011年 「沈黙の宿命」「沈黙の啓示」「沈黙の背信」「沈黙の弾痕」「沈黙の挽歌」「沈黙の神拳」

2012年 「沈黙の嵐」「沈黙の掟」「沈黙の牙」「沈黙の炎」

2013年 「沈黙の刻」「沈黙の魂」「沈黙の監獄」

2014年 「沈黙処刑軍団」「沈黙のSHINGEKI」

2015年 「沈黙の制裁」

2016年 「沈黙の作戦」「沈黙のアフガン」「沈黙の粛清」「沈黙の包囲網」「沈黙の帝王」「沈黙の銃弾」「沈黙の激戦」

2017年 「沈黙の大陸」

2018年 「沈黙の達人」「沈黙の終焉」

2010年代はまさに沈黙バブル状態。カオスと化した作品たちを「沈黙」の一言でまとめあげるあたりがさすがである!

セガール映画のおススメ作品(沈黙シリーズ含む)

あくまで独断と偏見で選ばせてもらいました。文句は言わないでね(笑)

①刑事ニコ/法の死角

元CIA工作員の刑事ニコが麻薬捜査で捕まえた犯人が釈放されたことで単独で捜査を続けると、裏にCIA元同僚が絡んでいることを掴み・・・。

②ハード・トゥ・キル

ロス市警メイソンは議員暗殺計画に首を突っ込みすぎ、自宅を襲撃され妻子を殺され、自身も7年間昏睡状態となる。彼が生きているのを知った組織は刺客を送り込む。復讐の鬼と化したメイソンは・・・。

③死の標的

麻薬捜査官ハッチャーは仲間を失ったことに嫌気がさし仕事を辞め故郷に戻るが、そこも麻薬が蔓延していた。ジャマイカ人の「スクリューフェイス」という男が黒幕だとつきとめたハッチャーだが、姪が事件に巻き込まれたことからスクリューフェイスのもとへ向かう。

④アウト・フォー・ジャスティス

刑事のジーノは相棒のルポを幼馴染のリッチーに殺される。リッチーは組織の一員であったが、メンツを傷つけられた組織もリッチーを追う。相棒の復讐のためにリッチーを追うジーノだが、麻薬に侵されているリッチーは殺人を繰り返していく。

⑤沈黙の戦艦

戦艦ミズーリがテロリストに乗っ取られる。コックとして乗り込んでいるケイシー・ライバックは実は元シールズの隊長で単身テロリストに挑む!

⑥沈黙の要塞

巨大石油企業エージス石油で社長の右腕として働くフォレスト。会社の不正を知ったフォレストは証拠を掴もうとするが、冷徹な社長にハメられ瀕死の重傷を負う。環境破壊を平気で行い、地元民を苦しめ、仲間を殺した社長へ復讐心を燃やすフォレストは、単身エージスの巨大石油プラントへ乗り込む。

⑦暴走特急

列車が武装テロリストにハイジャックされる。姪と一緒にそこの偶然乗り合わせていたケイシー・ライバックが単身テロリストに挑む。

⑧グリマーマン

ニューヨークからロス市警へ転属してきたコールは、新しい相棒ジムと連続殺人事件解決のため捜査を進めるが、コールの元上司や地元の有力者が事件の背後にいることを突きとめる。

⑨DENGEKI/電撃

デトロイト警察のボイトは、副大統領を暗殺から救ったものの不手際から他の署へ転属させられる。そこで警察の保管庫からの麻薬強奪事件の捜査を行うが、署内の警官たちが関わっている疑惑が浮上する。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました