テイクオンミーの概要・解説
1982年に結成されたノルウェーのシンセポップバンド「a-ha」の最大のヒット曲「テイク オン ミー/Take On Me」。最近では「ラ・ラ・ランド」の劇中でも流れているのが記憶に新しい。
2020年にはyoutube動画再生回数10億回突破、リリースされてから30年以上経っているのにも関わらず、いまだに世界中で愛される人気の楽曲だということがわかる。
「Take On Me」はa-haのボーカルのモートンが加入する前にワークターとマグスが作った原曲にアレンジを加えて完成、1985年にリリースされると全米1位、全英2位など世界36か国で1位を獲得した。
また本作は実写とアニメーションを融合させたミュージックビデオが話題となった。
ミュージックビデオはマイケル・ジャクソンの「ビリージーン」のビデオも手掛けたスティーブ・バロンにより制作、ボーカルのモートンと女優のバンティ・ベイリーが出演、1986年のMTVミュージックアワードで6部門を受賞した。
さて、この「テイクオンミー」の主役の男女のその後が描かれたミュージックビデオがあるのはご存知だろうか?「The Sun Always Shines on T.V. 」1986年2月に最高20位を記録した楽曲のミュージックビデオの冒頭で描かれている。
セールス的にはあまり振るわなかった曲だったが、U2の「Beautiful Day」に大きな影響を与えた曲とのこと。
また、「テイクオンミー」にはトニー・マンスフィールドのプロデュースによる1stバージョンが存在する。
1984年にリリースされたが本国ノルウェーで3位、世界的にもヒットしなかった。
この翌年の1985年にアラン・ターニーによるアレンジ版「Take on me」がリリースされると世界的大ヒットとなる。
2021年日本公演延期
a-haは、日本では10年ぶりとなる単独来日公演を2021年3月に行う予定だったが新型コロナウィルスの影響で2022年に延期となり、振替公演決定がアナウンスされている。
振替公演日程
福岡 2020年3月14日(土) ・2021年1月20日(水) 福岡市民会館 →2022年1月13日(木) 福岡市民会館
静岡 2021年1月23日(土) 静岡市民文化会館 →2022年1月22日(土) 静岡市民文化会館
東京 2020年3月10日(火)・2021年1月25日(月) TOKYO DOME CITY HALL →2022年1月15日(土) TOKYO DOME CITY HALL
東京 2020年3月11日(水)・2021年1月26日(火) TOKYO DOME CITY HALL →2022年1月16日(日) TOKYO DOME CITY HALL
名古屋 2021年1月28日(木) 愛知芸術劇場大ホール →2022年1月18日(火) 愛知県芸術劇場大ホール
東京 2021年1月30日(土) TOKYO DOME CITY HALL →2022年1月21日(金) TOKYO DOME CITY HALL
大阪 2021年1月22日(金) フェスティバルホール →2022年1月19日(水) グランキューブ
「グレイテスト・ヒッツ -ジャパニーズ・シングル・コレクション-」が2月26日発売
来日記念盤として、日本企画のベスト・アルバムとなるCD/+DVD「グレイテスト・ヒッツ -ジャパニーズ・シングル・コレクション-」が2月26日発売された。
CD:1
1.テイク・オン・ミー
2.シャイン・オン・TV
3.ストレンジャー・トレイン
4.ハンティング・ハイ・アンド・ロウ
5.ルージング・ユー
6.クライ・ウルフ
7.マンハッタン・スカイライン
8.リビング・デイライツ
9.ステイ・オン・ディーズ・ロード
10.ブラッド・ムーヴ・ザ・ボディ
11.タッチィ!
12.ユー・アー・ザ・ワン
13.クライング・イン・ザ・レイン
14.ウェイティング・フォー・ハー
15.ムーヴ・トゥ・メンフィス
16.ダーク・イズ・ザ・ナイト・フォー・オール
17.シェイプス・ザット・ゴー・トゥゲザー
18.サマー・ムーヴド・オン~果てしない夏
19.フォーエヴァー・ノット・ユアーズ
DVD:2
1.テイク・オン・ミー
2.シャイン・オン・TV
3.ルージング・ユー(オリジナル・ヴァージョン)(日本初DVD化)
4.マンハッタン・スカイライン
5.ステイ・オン・ディーズ・ロード
6.クライング・イン・ザ・レイン
7.ダーク・イズ・ザ・ナイト・フォー・オール(日本初DVD化)
8.ムーヴ・トゥ・メンフィス
9.シェイプス・ザット・ゴー・トゥゲザー(日本初DVD化)
10.エンジェル・イン・ザ・スノウ(日本初DVD化)
11.サマー・ムーヴド・オン~果てしない夏
12.遥かなる空と大地
13.ライフラインズ(日本初DVD化)
14.ディッド・エニワン・アプローチ・ユー(日本初DVD化)
15.ヴェルヴェット
16.バタフライ(日本初DVD化)
17.テイク・オン・ミー(1984ヴァージョン)