ダンベルおやじの趣味は筋トレです。今まで「ザ〇ス」「ヴ〇ダー」など様々なプロテインを使用してきたが、最後に落ち着いたのが、アメリカのMP(マッスルファーム)社が販売する「コンバットプロテインパウダー」だ。
栄養成分(一杯35gあたり)
カロリー | 130kcl |
タンパク質 | 25g |
炭水化物 | 5g(食物繊維1g 砂糖2g) |
脂質 | 2g |
コレステロール | 46mg |
ソディウム(ナトリウム) | 150mg |
ポタジウム(カリウム) | 270mg |
35g中に25gものタンパク質が含まれていて、栄養価も高い。
タイムリリース型プロテイン
今回紹介の「コンバットプロテインパウダー」は5種類のプロテインが配合されており、それぞれの吸収時間が違うのが最大の特徴だ。
①ホエイプロテインハイドロライズド(WPH)
②ホエイプロテインアイソレート(WPI)
③ホエイプロテインコンセントレート(WPC)
④エッグプロテイン
⑤ミセル・カゼイン
タイムリリースプロテインのメリットは、長時間かけてゆっくり体にアミノ酸を供給できる点にある。ゆっくり供給されるためカタボリック(体外から栄養分を摂取できないとき体が筋肉を分解して栄養にすること)な状態になりにくいので、筋肉が減りにくい。
2種類の消化酵素
また、2種類の消化酵素(プロテアーゼ、ラクターゼ)が含まれている。プロテアーゼとはタンパク質のアミノ酸を分解する作用があり体にいち早く吸収するのを助ける。またラクターゼは小腸で乳糖(ラクトース)を分解する酵素だが、ラクターゼが少ない人は牛乳などでお腹を壊しやすい。ホエイプロテインは牛乳が原料なのでお腹のゴロゴロを防ぐためにラクターゼが配合されているというわけだ。
摂取タイミング
普通のプロテインなら運動のあと30分以内など最適な摂取タイミングが決められているが、「コンバットプロテインパウダー」は上記のとおり5種類のプロテインを配合しているため、それぞれの摂取スピードが異なるため、「朝食後」「トレーニング後」「就寝前」などどのタイミングに摂取してもOKだ。
また腹持ちがいいのでダイエットをしている人にも最適かも。
筋トレ好きな人の中には、それぞれのタイミングでいくつかのプロテインを飲み分けている人もいるので、そういった手間も省けるというわけだ。
安心安全なプロテイン
海外のプロテインってなんとなく怖い、飲んで大丈夫?と思っている人も多いかと思いますが、この「コンバットプロテインパウダー」は「インフォームド・チョイス」という国際的なアンチ・ドーピング認証をもらっているプロテインなので、アスリートの方もドーピングの心配をせずに安心して飲める。
まとめ
上記のとおり、MP(マッスルファーム)の「コンバットプロテインパウダー」は、5種類のプロテイン配合なので「筋肉をつけたい」「ダイエットをしたい」等、様々な用途に対応できるプロテインだ。
またコンバットパウダーは、味のおいしさにも定評があるうえに栄養価も高く、価格が安いのも魅力だ。
ちなみに味は
・バニラ
・チョコレートミルク
・ストロベリー
・クッキー&クリーム
・カプチーノ
の5種類あるようだ。
iHerbやAmazonなどで購入できるので、興味のある人はサイトを要確認だ!